2016年(第13回) MCK in Tokyo マンドリン音楽を楽しむ会

 九大マンドリンクラブ関東地区OB&OGによるアンサンブル「Mandolin Collegium Kyushu in Tokyo 2016年マンドリン音楽を楽しむ会」を2016年7月24日に開催しました。

日 時:2016年7月24日(日) 開演15:00
会 場:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-25-12 二期会会館
懇親会:パスタバルADONE

  • 第一部 指揮:石井 明人、佐々木 正彦
    • 幻想的序曲「山嶽詩」S. Salvetti 作曲
    • SHEC. Aznavour 作曲 大内勝好 編曲
    • IL VOTOU. Bottacchiari 作曲
    • マドンナの宝石 (間奏曲)E. Wolf-Ferrari 作曲 鈴木静一 編曲
    • The RoseA. McBroom 作曲 武藤理恵 編曲
    • Lara’s ThemeM. Jarre 作曲 武藤理恵 編曲
    • 「バグダッドの太守」より序曲F.A. Boieldieu 作曲 宮田俊一郎 編曲
  • 第二部 指揮:清正 寛
    • 「秘密の結婚」序曲D. Cimarosa 作曲 G. F. Poli 編曲
    • ああ、いとしいお父様 (solo 尺八 Ver.)G. Puccini 作曲 中川信良・清正寛 編曲
    • ワルツ「春」M. Maciocchi 作曲
    • 交響的断章
    • マンドリンの群れC. A . Bracco 作曲
    • アンコール ElegiaC. A . Bracco 作曲
    • アンコール ペンシルバニア
    • ポルカ平山英三郎 編曲

録音データ

プログラム

第12回サマーコンサート(平成27年8月22日)
  • 第一部 雨の名曲  指揮 高宮哲郎
    • C.コンティ(中川信良編)
    • シェルブールの雨傘M.ルグラン(武藤理恵編)
    • 小雨降る径H.ヒンメル(関 隆次編)
    • 城ヶ島の雨梁田 貞(牧野孝夫編)
    • 虹の彼方に(映画「オズの魔法使い」より)H.アーレン(大内勝好編)
  • 第二部 ギターアンサンブル
    • 三つのギターの為のコンチェルト
      (調和の霊感 №8)
      A.ヴィヴァルディ(横尾幸弘編)
       
        Ⅰ Allegro Ⅱ Larghetto e spiritoso Ⅲ Allegro
    • 交響曲第40番 第1楽章よりW.A.モーツァルト(林田愼一郎編)
    • スペイン舞曲第1番
      (歌劇「はかなき人生」より)
      M.ファリャ(E.プジョール~中島新太郎編)
    • マラゲニアE.レクオーナ(石田 忠編) 指揮 原田晋二
  • 第三部 日本のマンドリン音楽 指揮 中島直樹
    • 武井守成作品集より武井守成   微風(そよかぜ)
        木の実は躍る
        雨とコスモス
    • 抒情組曲「蝦夷」鈴木静一   Ⅰ 霧深き朝 Ⅱ 牧場の歌 Ⅲ 秋の声 Ⅳ 黄昏の帰還

録音データ

プログラム

2015年(第12回) MCK in Tokyo マンドリン音楽を楽しむ会

 九大マンドリンクラブ関東地区OB&OGによるアンサンブル「Mandolin Collegium Kyushu in Tokyo 2015年マンドリン音楽を楽しむ会」を2015年7月12日に開催しました。

日 時:2015年7月12日(日) 開演15:00
会 場:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-25-12 二期会会館
懇親会:レストラン「ユーハイム千駄ヶ谷店」

  • 第一部 指揮:石井 明人、佐々木 正彦
    • いそしぎMandel作曲 高野 勲編曲
    • ロマンシアとボレロ(雪)Lavitrano作曲
    • めぐり逢いGagnon作曲 武藤理恵編曲
    • 夏の庭Silvestri作曲
    • ロシア民謡メドレー武藤理恵編曲
  • 第二部 指揮:清正 寛
    • マンドリン独奏:山北慎吾 <愛の歌>C.Munier作曲
    • チャルダッシュMonti作曲 清正寛 編曲
    • 初秋の唄桑原康雄作曲
    • アンコール NotturnoS.Copertini作曲
    • アンコール 春の賛歌荒谷俊次作曲 清正寛 編曲

録音データ

プログラム

第11回サマーコンサート(平成26年8月23日)
  • 第一部 指揮 中島直樹
    • 序曲第一番K.ヴェルキ
    • 間奏曲S.ファルボ
    • 幻想曲「黒い瞳」F.メニケッティ
  • 第二部 指揮 原田晋二
    • サイモン&ガーファンクルメドレーサイモン & ガーファンクル/森安浩司
    • エタナリーC.チャップリン
    • ’50~60s 映画音楽メドレー森安浩司  風と共に去りぬ(タラのテーマ)    M.スタイナー
       駅馬車               イギリス民謡/B.モロース
       第三の男              A.カラス
       エデンの東             R.ローゼンマン
       鉄道員               C.ルスティケリ
       マイ・フェア・レディ(踊り明かそう) A.プレヴィン
       チキ・チキ・バン・バン       R.M.シャーマン & R.VB.シャーマン
  • 第三部 指揮 高宮哲郎
    • 荒城の月を主題とする二つのマンドリンのための変奏曲服部正
       
        独奏 1stマンドリン 古賀 一蔵
           2ndマンドリン 中村 又善
    • アヴェ・マリアJ.S.バッハ/C.F.グノー/赤城淳
    • アルルの女第2組曲よりG.ビゼー/赤城淳   第3曲 メヌエット
        第4曲 フランドール

プログラム

2014年(第11回) MCK in Tokyo マンドリン音楽を楽しむ会

 九大マンドリンクラブ関東地区OB&OGによるアンサンブル「Mandolin Collegium Kyushu in Tokyo 2014年マンドリン音楽を楽しむ会」を2014年7月27日に開催しました。

日 時:2014年7月27日(日) 開演15:00
会 場:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-25-12 二期会会館
懇親会:レストラン「ユーハイム千駄ヶ谷店」

  • 第一部 指揮:佐々木 正彦
    • ヴェニスの一日Nevin 中野二郎編曲
    • Ave MariaJ.Caccini 武藤理恵編曲
    • 序曲「ローラ」Lavitrano
  • 第二部 指揮:清正 寛
    • グリーンスリーヴスイギリス古謡/S.ベーレント
    • マンドリン協奏曲ハ長調A.ヴィヴァルディ 清正寛 編曲   マンドリン 石川美鈴
        Ⅰ Allegro  Ⅱ Largo  Ⅲ Allegro
    • 武井守成の三つの小品 ( ギターとマンドリン合奏 )
        1 カルッリを偲びて( ギター: 上野嘉隆、花谷清和)
        2 落葉の精    ( ギター: 清正寛)
        3 軒訪るる秋雨  ( ギター: 佐々木正彦 )
    • 民謡 “ 木曽節 “ に基づく小狂想曲池ヶ谷一郎
    • アンコール 花若離枝陳小霞 董運昌 編曲
    • アンコール 丘を越えて古賀政男

録音データ

プログラム

第10回サマーコンサート(平成25年8月24日)
  • 第一部 指揮 原田晋二 ひまわり、オレ・グァッパ・ジェラシー・スタジオジブリ・メドレーNo2  
  • 第二部 マンドリン・ギター独奏/2重奏   
    • 原田晋二      
    • マンドリン独奏 松浦圭介       前奏曲第一番      
    • ギター独奏 加藤祥行       アラビア風奇想曲、そのあくる日       
    • マンドリン・ギター2重奏 松浦圭介・加藤祥行  演奏会用円舞曲、ジプシー風奇想曲      
  • 第三部 指揮 高宮哲郎 歌劇「椿姫」ハイライト、ベルレーヌの詩に寄せる3楽章、さくら奇想曲

録音データ

プログラム

MCK in Tokyo 第10回 清正さんの指揮で合奏を楽しむ会

 九大マンドリンクラブ関東地区OB&OGによるアンサンブル「Mandolin Collegium Kyushu in Tokyo 第10回清正さんの指揮で合奏を楽しむ会」を2013年7月21日に開催しました。

日 時:2013年7月21日(土) 開演15:00
会 場:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-25-12 二期会会館
懇親会:レストラン「アリスガーデン」

  • 第一部
    • 序曲「レナータ」H.ラビトラーノ
    • 序曲「水車小屋の恋人たちM. マチョッキ
    • 糸杉の林にてG.サルトリ
    • 幻想的序曲「山嶽詩」S.サルヴェッティ
  • 第二部
    • 序曲「魅惑島」J.B.コック
    • 夜想曲(Nottruno)S.コペルティーニ
    • カンタービレ小林 由直
    • 劇的序曲「幻の岩」H.スタッツ=ポピー(M.マチョッキ編曲)
    • アンコール 旅愁を主題とする変奏曲服部 正
    • アンコール ビア樽ポルカJ.ヴェイヴォダ(Fuji Hsu編曲)

録音データ

プログラム

第9回サマーコンサート(平成24年8月25日)
  • 第一部 指揮 中島直樹 待ちぼうけ・山寺の和尚さん、旅愁を主題とする変奏曲、山の印象      
  • 第二部 指揮 高宮哲郎 シャンソンメドレー、ラ・クンパルシータ、ポール・モーリアメドレー     
  • 第三部 指揮 原田晋二 別れの曲、シンコペイテッドクロック、セレナーデ、カルメン第一組曲

録音データ

プログラム

MCK in Tokyo 第9回 清正さんの指揮で合奏を楽しむ会

 九大マンドリンクラブ関東地区OB&OGによるアンサンブル「Mandolin Collegium Kyushu in Tokyo(清正さんの指揮で合奏を楽しむ会)」の第9回サマーコンサートを2012年7月28日(土)に開催しました。

日 時:2012年7月28日(土) 開演15:00
会 場:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-25-12 二期会会館
懇親会:レストランオースー

  • 第一部
    • 序曲「秋の綺想曲」Ant. H.クラーセンス作曲
    • カノンJ. パッヘルベル作曲(S. ダゴスト編曲)
    • 組曲「初夏に寄す」堀 清隆作曲  第1曲 小舟にて——バルカロール  第2曲 行列 第3曲 罌粟畑、ハバネラ風に
  •        (休憩 15分)
  • 第二部
    • 月ありき(セレナータ)U. de マルティーノ作曲
    • グノーのセレナードCh. グノー作曲(中野二郎編曲)
    • 嘆きのセレナータE. トセリ作曲(中川信良編曲)
    • 夜のタンゴH. O. ボルグマン作曲(太田正彦編曲)
    • 真珠採りのタンゴG. ビゼー作曲(清正寛編曲)
    • 叙情組曲「蝦夷」鈴木静一作曲  第1曲 霧深き朝  第2曲 牧場の歌
       第3曲 秋の声   第4曲 黄昏の帰還

録音データ

プログラム

第8回サマーコンサート(平成23年8月20日)
  • 第一部 指揮 中島直樹 演奏会用序曲7番、スプレーン、無言歌
  • 第二部 指揮 原田晋二 浜辺の歌、荒城の月、冬景色、春の海
  • 第三部 指揮 高宮哲郎 交響曲第101番「時計」より、祈り、マンドリンオーケストラの為の幻想曲第2番